テノールとピコレーザーをしてきました

美容

今回でテノールは23回目、ピコレーザーは初めてでした。

ピコレーザーには2種類あるみたいで、【ピコトーニング】と【ピコフラクショナル】がありましたのでそれぞれの感想をお伝えしたいと思います。

テノール

テノールは、肌に張りが出て切らずにリフトアップできるらしいです。

施術自体は全然痛くないし、気持ちいいです。

血液やリンパに沿って高周波の熱でマッサージしてくれるので、あったかくて冷たくて気持ちいいんです。

想像つかないですよね笑

ハイフもリフトアップすると聞いて迷ったんですが、ハイフは顔にお肉がついてないと頬がこけてしまうらしいので、テノールを続けています。

2年前の写真と比べると確かに頬のブヨブヨ感は減っているので、効果はあるんだと思って続けています。

してなかったらどうなっていたのかがわからないから、もうやめ時がわかりません(-_-;)

でも、娘が言うには、何年もテノールに通い続けている60代の方の肌がとてもキレイらしいので、がんばって続けるしかないと思っています。

ピコトーニング

ピコトーニングはレーザートーニングより痛くないし施術時間も短いです。

どちらのトーニングも、チリチリと火花が顔を這っているような感じです。

テノールに比べたらどっちにしても痛い。

けど我慢できる痛さです。

ピコトーニングの方が薄いシミにも効くらしいので、今回は娘からも勧められてこっちにしてみました。

レーザートーニングを17回しているので、濃いシミと肝斑はだいぶん薄くなっていたので、ピコトーニングの方が効果が出ると期待しています。

その他、くすみや色むらの改善も期待できるらしいですよ( *´艸`)

ピコフラクショナル

ピコフラクショナルはですね、痛いということは娘からも施術してくれる看護師さんからも聞いていましたが・・・

痛くて震えました((;゚Д゚))ガクブル

ずーっと顔をブスブス針で刺されてる感じです。

施術時間が短いので、手に汗をかきながらなんとか耐えられましたけどね。

終わった直後は、たとえて言うと転んでヒザをひどく擦りむいた時くらい顔全体がヒリヒリします。

施術後の顔を見たら真っ赤だし、どうなることかと思いましたが、ヒリヒリは20分くらいで治ります

1時間弱くらい経ったら、息子がみても突っ込まれないくらい赤みがひきました

シミや美白治療と同時に毛穴の引き締め、肌質改善ができるときいたので、この赤みが全部ひいた頃にはどうなるのか楽しみです♪

ピコトーニング+ピコフラクショナルでピココンビネーションと言うらしいですが、しばらくこちらを続けてみたいと思っています。

1回では効果はわからないかもしれませんが、なんらかの効果を感じたらまた報告しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました