分離不安症のあんこのトイレ事情のつづき|お布団でうんちされました・・・

うちの猫の話

先日の記事で、あんこのトイレ事情の記事を書きました↓

その日の夜のことですけど、寝ていたらなんか臭くて目が覚めました。

それと同時くらいに、息子がバタバタと一階と二階を行ったり来たりしています。

時計を見たら夜中の1時だったから、臭いけど起きたくなくて、息子に「どうした?」って聞いたら、「あんこが部屋のドアの前で大量のおしっこしてた!」って言うんですよね。

昨日のブログで、失敗が減ったって書いたばっかりなのにって思いながらトイレに行こうと思って起きたところ・・

なんと、私が寝ていた布団の枕元にうんちΣ( ̄□ ̄|||)

びっくりですよ。

臭いはずです。

私の頭があったところの横に、キレイなうんちがたくさんしてありました。

寝ぼけてて、写真を撮り損ねましたが、すぐにティッシュでうんちを取って、シーツをはがしてまた寝ましたけどね。

次の日の夜は、また布団でされたら困ると思って、ご機嫌取りに遊びました。

そのおかげか、その日の夜はセーフ。

でも、翌日仕事から帰ったら、ソファでうんちを久しぶりにしてました( ̄▽ ̄;)

きれいなうんちだったので、「あーちゃん、うんちでてよかったねー」って褒めました(≧▽≦)

猫を飼っている人ならわかりますよね。

トイレじゃないところにうんちしてても、キレイなうんちだと嬉しくなります笑

褒めた甲斐があったのか、翌日はトイレでおしっこをしてくれました。

トイレでおしっこできただけで、すごく褒められるのでどや顔です。

分離不安症のお薬はのんでますが、まだまだあんこのトイレ事情は、戦いが続きそうです。

猫ちゃんの排せつ問題で悩んでいるみなさん!

悩んでも仕方ないから、気長に猫ちゃんに付き合っていきましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました