テノール25回目とピコトーニングとピコフラクショナル3回目をしてきました

美容とくらし

前回が7/8で、今回は2ヶ月開けて、9/8にあおばクリニックに行ってきました。

もうだいぶん回数を重ねているので、2ヶ月開けてもいいんじゃないかという娘のアドバイスもあったし、独立に向けてちょっと節約をしなきゃいけないということもあって2ヶ月開けてみました。

テノールについて

前にも書きましたが、テノールはあったかくて冷たくて気持ちいいので、施術中に居眠りできるほどです。

ここ2か月間で、ほうれい線がすごく気になってきたので、テノールをしたら少しは良くなるかなという期待を込めていきましたが、そんな劇的には変わらないですよね。

ほうれい線に関しては、体操とかマッサージとか効果がありそうなのをしてみたいと思います。

顔の体操はよくないとか、マッサージは余計しわが・・・とか色んな情報がありますが、自分に合うかどうかはやってみないとわからないのでやってみます。

このみ先生のマッサージもよさそうだし、リリースハウスのフォームローラーで後頭部からほぐすのもよさそうだし、うちやま先生のマッサージや体操もよさそうだし、どうにかして少しでも薄くならないかなと思っています。

こんなことしていると、時間がいくらあっても足りませんね(⌒∇⌒)

bon
bon

みなさんは、何かお顔のシワによさそうなことやってますか?

シミは割と美容皮膚科の施術で消えますけど、シワは難しいですよね(´;ω;`)

別に若返りたと思っているわけでは全然なくて、キレイなおばさんになりたいなと思ってます。

ピココンビネーションについて

ピコトーニングとピコフラクショナルを併せてピココンビネーションといいます

施術を受ける順番としては、テノール➾ピコトーニング➾ピコフラクショナルです。

bon
bon

ピコトーニングは、3段階あるなかの、今回一番強い出力でしてもらいました。

レーザートーニングをしていたので、痛いのは痛いですが、レーザートーニングと同じ感じの慣れた痛みだから我慢できます。

痛いのはピコフラクショナルです(;´Д`)

2段階あるんですが、前回と前々回は痛いからヒヨッて一番低い出力でしました。

今回は、前回から2か月空いたので痛みを忘れてるんですよね。

なので、ドキドキしながら強い方の出力でしてもらったんです。

もう…手に汗がでるし、涙はにじんでくるし痛い。

顔の赤みもですね、1段階目の時は2日目までは違和感があったんですが、3日目くらいからは割と平気だったんです。

でも、今回は目の下に点状出血が出て5日くらいひかなかったし、翌日は気温が暑いのもあって汗をかくから顔が全体的に赤くてかゆくて…

でも、5日目には結構すっきりしました。

その後はやっぱり、肌のくすみがなくなります(^▽^)

それと、施術してくれた看護師さんからも言われましたが、頬の毛穴がほぼなくなりました。

鼻の毛穴はまだ気になりますけどね。

bon
bon

前回ピコの効果は2か月間はもちましたので、次も2か月後に予約したいと思います。

娘からも続けることに意味があると言われているのでがんばります。

まとめ

今からの季節は乾燥が気になってくるので、保湿はかかせませんよね。

施術の後は、保湿をしっかりして水分をいっぱいとってくださいと言われるので、がんばって保湿します。

👇ルルルンのシートパックは朝晩していて、2年位続けています。


フェイスマスク ルルルンプレシャスG 4FB(32枚入)【ルルルン(LuLuLun)】

👇乾燥には、馬油があれば安心ですよ。


薬師堂 ソンバーユ 無香料 70ml 馬油100% 尊馬油 保湿 オイル

馬油の使いからは👇の記事を見てくださいね。

更年期世代は、身体がきつかったり、色んなところが乾燥したり、肌の調子が悪かったりと毎日の変化が大きくて大変ですけど、楽しく生活していきましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました