ケアマネの現場から

【ケアマネ体験談③前編】92歳 認知症で一人暮らし。ギリギリまで在宅生活を送った方との日々|出会いから警察沙汰になった日までのこと

認知症がひどいけど、色んな人の支援を受けて一人暮らしをされている方のお話です。
ケアマネの現場から

【ケアマネ体験談②】96歳で一人暮らしをするスーパーおばあちゃん!|株取引でもなんでもできる超高齢の方の在宅生活を支えた楽しい日々

90代後半のすごい方を担当した時のお話です。自分の意思をしっかり持っていたからこそ、最後まで自宅で一人で過ごすことができたんだと思います。
ケアマネの現場から

【ケアマネ体験談①後編】70代で乳がんになった方との出会い|末期がんになって最後に家に帰りたいという強い想いを大切にした結末

本人も乳がん末期だとわかっていても、自宅に帰りたいという想いを叶えるために、チーム一丸となってがんばりました。
ケアマネの現場から

【ケアマネ体験談①前編】70代で乳がんになった方との出会い|最初の出会いと2年半ぶりの再会

最初の出会いの時から二年半後、乳がんは末期となっていました。その方から指名をいただき再度担当をすることになった時のお話です。
介護保険の基本

【ケアマネ解説】|デイサービスとデイケアの違い|介護保険で使える通所サービス完全ガイド

デイサービスとデイケアの違い、今どきのデイサービスの特色や内容などを詳しく説明しています。
介護保険の基本

《初めてでも安心》介護保険の認定調査の流れとは?質問内容・流れをわかりやすくケアマネが解説!

介護保険を利用するための申請から認定調査まで、ケアマネジャーが詳しく解説しています。
うちの猫の話

ボンの腎臓病

ボンの腎臓病のことと、今のごはん事情を書いてます。
くるま時間

【くるま時間】天草方面に遊びに行きました|有明・さざなみの湯レポート

リップルランドの温泉とかタコ街道です。
くるま時間

【くるま時間】天草方面に遊びに行きました|栖本諏訪神社・志柿町のめし盛レポート

栖本諏訪神社の鳥居のしめ縄の房の多さにビックリしました! 栖本諏訪神社も通過中に「すごい階段あった!」 ということで、Uターンしていきました。 たしかに、すごい階段です。 おまけに、鳥居のしめ縄につ...
くるま時間

【くるま時間】天草方面に遊びに行きました|松島・姫戸・倉岳レポート

松島、姫戸、倉岳、栖本にドライブに行きました。
タイトルとURLをコピーしました